Mission
価格にトライ・お客様の満足にトライ
引越ならトライ引越サービスに
お任せください

代表挨拶
当社は、取引先のお客様のご要望に応じた引越輸送を中心に行っております。そのため特に運行の安全が第一と考え、全社員が一丸となって努めております。無事故、法令遵守によるお客様、社員家族の笑顔が一番の報酬であると考えております。
運輸安全マネジメント
当社は今般、貨物自動車運送事業法の主旨に基づき、輸送の安全の確保が最も重要であることを自覚し、絶えず輸送の安全性の向上に努めなければならないことを自覚し、輸送の安全対策は運送会社の最重要課題であり、経営の最高責任者を筆頭に全社員が可能な限り安全に配慮し、高いレベルの方針を基に目標設定、達成の為の計画、立案を行い実行する事、さらにこれらを継続的に実行する為のPDCAサイクルを活用し、さらなる安全性の確保と向上を計るものである。
運輸安全マネジメント導入に対する方針
①安全管理委員会等の設置 |
![]() |
②輸送の安全に関する基本的な方針 |
(1)当社は全従業員に対して、輸送の安全確保が最も重要であるという意識を教育や日常活動の中で常に意識し徹底させます。 (2)当社は運行管理体制の充実と共に、法令に定められた運行管理を適切に機能させます。 (3)当社はPDCA(計画・実施・評価・改善)を実施することにより、輸送の安全に関する継続的な向上を図ります。 |
③輸送の安全に関する目標の設定 |
休憩休息を十分確保し法定スピード内で走行する事 令和4年度の目標は人身事故を0件とし、物損事故も今後の発生件数は0であることを目標としています。 |
④輸送の安全に関する計画の作成 |
(1)定期的従業員教育、指導者教育の実施
(2)確実な実行と従業員支援体制の確立と実施
(3) 安全運転支援ツール、教育ツール活用による安全技術、知識、意 識の浸透
(4) 運輸安全統括管理者による内部監査の実施と改善指導 |
⑤輸送の安全に関する教育及び研修 |
事故防止のマニュアル作成 安全確認の徹底 定期的な教育指導 |
⑥輸送の安全に関する情報の共有及び伝達 |
|
⑦事故・災害等に関する報告連絡体制 |
![]() |
⑧安全マネジメントの決断 |
令和4年度の輸送の安全に係る行政処分 なし |
目標及び達成状況
令和4年度 輸送の安全に関する目標及び達成状況
自動車事故報告規則第2条に規定する事故は0件でした。
安全管理項目 | 令和3年度実績 | 令和4年度実績 | 令和5年度目標 |
事故件数 | 0件 | 0件 | 0件 |
対人事故 | 0件 | 0件 | 0件 |
物損事故 | 0件 | 0件 | 0件 |
(内訳)対車両 | |||
自損事故 | 1件 | 0件 | 0件 |
荷崩れ | 0件 | 0件 | 0件 |
【事故防止対策】
- 事故防止のマニュアル作成
- 安全確認の徹底
- 定期的な教育指導
株式会社ミキヤ
〒577-0064
大阪府東大阪市川俣本町6-2
TEL:06-4309-5553
FAX:06-4309-5557
代表取締役 相馬正重
平成31年3月 設立
一般貨物運送業許可
630008318
大阪府公安委員会 古物商
第62222R034887
産業廃棄物収集運搬業
第02700227517号